No.12へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信


[全体表示] [編集] [返信]

支援について


先日は暖かいお返事ありがとうございます。また本日もお電話いただきありがとうございます。
お墓参りなどへ行ってて留守でした。
私が住む北上市のとある墓地では3分の1位のお墓が倒壊などの被害がありました。また隣の
奥州市の方はそれほど多くの被害はない様子でした(あくまでも私が行った所の話です)。
また地震から1週間が過ぎた最近になって、友人などから無事であるといった連絡が来たり、
徐々にお店等にも品物が並ぶようになってきました。ただまだガソリンスタンドは閉まっている所も
多いのが現状です。その様な時に本日頂いたお電話はとてもありがたいのですが、私の住む町は
まあ以前の状態ではないのですが、少し我慢すればというか、今までがある意味便利過ぎていたり
いろんなものが豊富だったりしただけで、そのギャップに慣れていないだけで、家も車も場合に
よっては愛する家族も失った地域の方々と比べると全然大丈夫ですので、こちらへの支援は特に
必要ありません。ただ沿岸の方へはまだ足りないものが多いのと、報道されていないのかも
しれませんが、指定された避難所へは物資が届いているのですが、そこから離れた所に避難して
いる人や家に戻っている方々へは物資が行き渡らないという話も向こうにいる方から聞きました。
その様な方々へどの様にすれば行き渡るかはわかりませんが、その方々のこれからが心配です。
それと、今はまだ震災直後という事でいろいろな物資の援助などがにわかに行われておりますが、
復興までは長期化が予想されます。熱しやすく冷めやすいではありませんが、現状の早急な対応
のみではなくこれからの継続した支援が重要かと思いますので、マラソンのように震災を受けた
方も支援して下さる方も最後のゴールを目指して持久力戦でともに前へ進んで行ければと思います。
もちろん私も出来るだけの事はしたいと思います。どうぞ皆様も一緒に一歩ずつ歩んで行ければと
思います。
また長く、偉そうな事を述べてしまいましたが、日本のみならず全世界からの救済の気持ちが届け
られているうれしさの反面、ちょっとお祭りめいた騒ぎになってしまう(表現が悪いかもしれませんが…)
心配とが隣り合わせになっていたので、書き込みしました。
高橋

[12] 高橋 修 (2011/03/21 Mon 21:55)